[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
番外編 市営バス路線廃止
まず60系統。蒔田駅前です。 ここで区役所前を通って回り、逆方向へ向かいます。 | 60系統は、今後神奈中バスが担当します。 |
こちらは11系統。蒔田駅前始発です。 | 後ろ側。 |
保土ヶ谷駅から来たバスです。 南区役所前にて | 方向幕です。 永い間ありがとう、のステッカーが貼られています。 |
満開の桜となった大岡川を渡る保土ヶ谷駅行きのバス。 | 時は変わり、31日の夜。11系統最終バスです。 蒔田駅前止まりで、11系統の本当の最終バスです。 |
交差点を右折し、降車専用のバス停に到着。 最後のお客さんを降ろします。 | 乗っていたファンで、撮影会が始まりました。 終バスを表す幕の赤いランプが悲しげです。 |
滝頭営業所の人の手作り横断幕です。 営業所の人の気持ちが伝わってきます。 | 11系統を表示するのも最後・・。 |
運転手さんが、かつて使っていた旧幕を表示してくださいました。 他にも中村橋や保土ヶ谷駅がありました。 | ちなみに、11系統最終バスを担当したのは、旧塗装のCNGバス。 試験的にエンジンを載せ変えた車両ではないでしょうか。 平成4年式の古参車かつ、異端車です。 |